3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ !
本日も閲覧して頂きありがとうございます!
このブログを読んで、
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^
昨日は、私用により、どうしてもブログを更新できず、申し訳ありません。
時間管理を、より一層、強化して参りたいと思います。
さて、本題に移らせて頂きますが、
仕事をしていく中で、どうしても衝突を避けるべく、
意見を言わなかったりする事があったりしませんか?
『明らかにその意見は、、、』
という時に、何かしらの手段で、相手に伝えると思いますが、、、
その相手が、
上司・先輩・友人だと言いにくかったりしますよね。
また自分がミスした直後で、
相手を指摘をしにくかったりという場面もあるでしょうか?
はたまた意見は言えるが、
つい感情的な言葉になってしまう人もいるでしょうか?
建設的な意見をもって、正しい衝突ができると
人間関係は楽になると思いますが、、、
その意見を言う事で、
『仕事がクビになるのではないか?』
『人間関係が崩れてしまうのではないか?』
と思うと言えないのが現状ではないでしょうか?
かくいう僕も、そのような場面によく遭遇します。
覚悟を決めて言う時もあるし、だんまりになる時もあります。
僕の意見する基準は、
『その意見は今伝えるに等しい意見か?』なのですが、
つい後回しになってしまう事が多いです。
意見する基準が違うのかなと思い始めているので、
現在は、試行錯誤しています。
皆さんは、いかがでしょうか?
ご自身の意見は、
建設的かつ感情的ではない意見を言えますでしょうか?
どんな形で伝えたらいいかは、相手の特性によっても違いますし、
この伝え方が良いという確信的な方法はありません。
ただ僕の経験上、意見を伝える時に大切だと思うのは、
その相手の立場に立って意見を言う事が最善だと感じています。
友人でも家族でもいいです。
例)
お母さんに何かを伝えたい時は、
母のスケジュールや気苦労などを考慮し伝えてみるなど。
『いつも家事してくれてありがとう!一つ伝えたい事があるんだ。』みたいな感じで。
仕事でも、交友関係でも一緒です。
ご自身の意見の伝え方をマスターして、
建設的な人間関係を構築できること望んでやみません。
つたない内容ですが本日はここまでとさせて頂きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿