2016年6月22日水曜日

ブログアップ縮小のお知らせです。

はようございます!

ポジティブやっしーが送るブログ


本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


ここ最近、ブログをアップできていません。
自分の都合でアップしないという理由は、勝手が過ぎていますよね(^_^;)
 
ありがたい事に本業の方が充実しており、
専念しているといった状況です。
 
自分自身もこのブログの在り方を
見直す時期がきたのかもしれません。
 
若い方を元気にしたいという気持ちは少しも変わりません。
 
しかしながらブログ以外で、
実際に若い方と交流し元気にする方がいいのではと、、、
 
顔を合わせ、語り掛け、真剣に話を聞き、
自分にできる事は何なのかという事を考えた方がいいのかもしれない。
 
僕自身、そういう交流が好きだし、たまにそういう交流もある。
 
カウンセラーの方との交流もあり
『カウンセラー』とはどういうものかを色々と教えて頂いたりもしています。
 
 
このブログの頻度を月に1回にして
一人でも多くの若い方と語り合う時間にあてようと思います。
 
地道かもしれないけど、ブログではなくそういった形に方向転換していこうと思う。
 
 
勝手な事は充分に承知していますが、
自分ができる最大の事をしていきます。
 
是非、ブログをアップした際は、ご覧頂けたらと思います。
 
 
 
-リンクから引用-
 
 
 
つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。


若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^
 
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年6月17日金曜日

プレッシャーに負けるな!

はようございます!

ポジティブやっしーが送るブログ


本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


『プレッシャー』という言葉ってよく聞きませんか?


そもそもプレッシャーとはどういう意味なのでしょうか、、、

調べてみても明確な答えが見当たりません。
物理的・精神的圧迫が一番しっくりきましたが、、、


僕自身、プレッシャーには強い方だと思っています。
その分、白髪とか目の疲れという信号はでていますが笑

仕事や生活する上ではプレッシャーが必要な時もあります。
有利にも不利にも働くこともあります。

勇気がない時、強制力がかかり、背中を押してくれたり、、、

大事な局面で、判断ミスを最小限にするために熟考せざるを得なくしたり、、、
時には、プレッシャーによって、
うまくプレゼンができなかったり、デートが予定通りにいかなかったりしますよね。
そうなると辛いですよね、、、(^_^;)
参考になるかわかりませんが、
プレッシャーを跳ね除ける時、自分に言い聞かせている言葉があります!
それは、
『プレッシャーがあるという事は行動している証拠だ!』と。
辛すぎる時は、瞑想なり、子供と遊ぶなりして、一時的に逃避する時もありますが、、、笑
この言葉でなんとか救われています^^
プレッシャーを味方にできるくらいの気概があるといいですね。
つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。

-リンクから引用-


若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年6月16日木曜日

自分と関わる人の中で、不必要な人っているのでしょうか?

はようございます!

ポジティブやっしーが送るブログ


本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


朝から重い話題ですが、、、


生きていて自分と関わる人の中で、不必要な人っているのでしょうか?


人生で大切な人のことで、難しい局面を迎えている友人がいらっしゃいます。

その話を聞かせて頂いた時、
大切な人が難しい局面に立つなんて想像できないと思いました。

今自分に関わって下さっている友人・家族・上司・同僚が
どんな想いで自分に関わって下さっているのだろうと。。。

僕は、なんて罰当たりな行動・言動をしていたのだろうと、
胸が苦しくなりました(^_^;)


邪険してしまった人、喧嘩別れした友人、親に反抗していた時期


思い返すと、
大概は、自分の想いにそぐわない、気に入らない、人間的に合わない
と言った理由で、上記のような失態していたのではないかと思います。


まぁ、その時々で反省して、今に至ってるとは思いますが、
その失態を犯す際に、『自分を成長させて下さる方である』という精神があれば、、、

だから、今どんな環境であれ
自分を成長を考えて下さっている貴重な存在と思って良いと思います。

つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。



-リンクから引用-


若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年6月15日水曜日

才能って結局何?!

はようございます!

ポジティブやっしーが送るブログ


本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


才能ってどう思いますか?

努力して、後天的に才能というのは構築されていくと言われていたり、、、

生まれつき、才能を持っていると言われたり、、、

そもそも、才能は全ての人間に与えられていないものであり
一部の人間にしかないものと思われているか、、、

---------------------------------------------------------------------------------

才能という言葉を調べると、、、


才能は,生まれつき決まっているのではなく、
適切な「行動」を繰り返すことで伸ばすことができる。

才能のある人にはどんなに努力しても勝てない。

才能は生まれつきに備わっているものであって、
大人になって開花するのは別問題だとも言われている。


---記事を抜粋----------------------------------------------------------------

おいおい!どれが本当なんだ?!

結局、才能って何なんだ?

ド・ポンコツに分かるように説明してくれぃ!笑


ただ色々調べていくうちに感じたのは

才能の有無に限らず、
ただ淡々とその好きな作業を遂行しているだけなのではないだろうか?

突き詰めていくうちに
誰よりもその作業をするのが上手くできる人になっているのではないだろうか?

と思いました。

結局、自分自身の才能がどうとか言う前に、目の前の仕事や生活の中で
問題意識をもって淡々と行なってみるのが大切なのかもしれません。

あくまで、自分の浅はかな見解ですが、、、(^_^;)
つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。
 
 
 
-リンクから引用-


若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年6月14日火曜日

信念の形成に必要なのは”失敗の数”だと思う。

はようございます!

ポジティブやっしーが送るブログ

本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


昨日、訪問リハビリで行かせて頂いた利用者様に
『先生の顔を見たら元気が湧いてきた!』と言われました^^

本当に嬉しいですね^^
若干、涙が出そうになりました笑

このようなお言葉を頂くと
今日も頑張るぞ!という気持ちになります。


自分のリハビリテーションの信念は、
『笑顔になって頂ける、元気になって頂ける、落ち着いて頂ける環境を作る』です!

この信念に辿り着くのに、だいぶ長い道のりでした(^^;

『治せばいい、ただ一緒に運動すればいい』
といった愚かな考え方の時もありました。

その考え方でやっている時は
成功もあったが、失敗も多かったように思います。

何回失敗したただろうか、、、
『ポンコツだから仕方がない』なんて言い訳してた時もあったかな。

先輩にもどれだけ指導頂いただろうか、、、

本当に失敗が多かった(^^;


ただ!!
あくまで、僕自身の中での成功・失敗なのか?
という事をいつも考えていました!!


全利用者様にとっての最良の答えではありませんでした。


それに気付いた時、
思い切って今の信念に方向転換しました!

すると、驚くほど、利用者様からのお褒めのお言葉を頂けるようになりました^^


やはり、仕事上での失敗は非常に大切なんだろうと思います。


失敗すると辛い、、、

だから失敗しないようにする、、、

自分らしく働けなくなる、、、今の自分に失望する。

失敗を失敗として捉えるのではなく、
一つの体験と思って、次に活かせたらいいのではと思います。

急には難しいとは思いますが、
少しずつ、失敗と向き合えるようにしたいですね。


-リンクから引用-


つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。


若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年6月13日月曜日

上半期終了もあと少しです!

はようございます!

ポジティブやっしーが送るブログ

本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


皆さん、上半期(1/1-6/30)も終わりますが、いかがでしょうか?

目標を達成しましたか?

心境に何か変化がありました?

素晴らしい出会いがありましたか?

何の変哲もない生活だけど充実した生活が送れましたか?

はたまた問題が起きてどうしようもなく、心が疲れた日々でしたか?


どの生き方が良いとか悪いとかではありません!


決して
目標をもって生きる事だけが偉いわけではないと思っています。

勿論、目標があった方が、前に進みやすいですけど、、、


ただ、

日々、下でも上でも後ろでもなく、前を見て精一杯生きる事

日々、悩みながら、笑いながら一歩一歩進む事

日々、謙虚と感謝を忘れず生活する事

を僕は心がけています!

人は、色々難しく考えると
やることなすことうまくいかなくなる事がある。

僕自身もありました!

そう言う時は、
思い切って相談しやすい人に相談するのが良いでしょう。

自分だけで悩むのは危険ですし、、、


勿論、僕でもいいです笑
作業療法士として、数々の人の悩みを聞いてきましたので
何かお力添えできたらと思います。

どれだけの相談に乗れるかわかりませんが、、、(^^;
*コメント頂けたら幸いです。



上半期終了まで、もう少しありますので、
ご自身らしい生活を目指して行動できたらいいですね。

 
 
-リンクから引用-
つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。

若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^
 
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

2016年6月10日金曜日

仕事におけるスピード感とは?

はようございます!

ポジティブやっしーが送るブログ


本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


昨日は、諸事情により、ブログ配信ができず申し訳ありませんでした。

他愛もないブログですが、宜しくお願い致します。



さて、本題ですが、
仕事を行う上でスピード感が大切だと指導を頂いた事はありますか?

まさに、このスピード感は自分の課題です(^_^;)

スピード感について少し調べてみました!


仕事におけるスピード感とは、

・仕事が速い
⇒作業スピードが速い。
⇒一度のことが並行して行える。

・決断が速い
⇒何かを決めなければならない時に、即断できる。

・対応が速い
⇒何かが起こった時に、素早く対応できる。
⇒事務処理やクレーム対応などの対応が速い。

という情報がありました!

皆さんはいかがでしょうか?


自分は、助言を頂けば、
対応が速いというスピード感はあるのではないかと思います。
 
ただ
 
丁寧にすればいいわけではないし、、、
 
雑にしてもいけないし、、、
 
速すぎてもダメだし、、、
 
仕事は奥が深いですね^^
 
 
 
今回調べて分かった事は、
 
・頂いた作業の先にある事を考える
 
・どう対応すると相手が動きやすくなるかを意識する
 
 
やはり、先を見据えた思考が必要なようですね^^
 
 
対応が速いというスペシャリストを目指そう!!笑
 
 
 
-リンクから引用-
 
 
つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。
キャリアパークさん、勝手にご紹介してしまい申し訳ございません。
今後とも拝見させて頂きます。


若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^
 
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年6月8日水曜日

体調の不良の原因を知ろう!

はようございます!


ポジティブやっしーが送るブログ


本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


ここ3日間は、体調不良が続いていましたが、
今日は少しマシになりました^^

皆さんは、体調はいかがでしょうか?
雨が降ったり、寒暖差があったりと体調を崩しやすい気候です。

皆さん、お気を付け下さい!

--------------------------------------------------------------------
皆さまにお知らせ致します。

毎週土曜日、日曜日は
家族との時間として活用させて頂いたり
足りない部分を補うための勉強している事がありまして、、、

誠に勝手ながら、ポジティブブログは、
毎週土曜日・日曜日の配信をstopする事にしました。


ただ、月曜日~金曜日の朝は
変わらず配信させて頂きますので引き続きお願い致します。

----------------------------------------------------------------------

さて本題ですが、

皆さん、健康管理はいかがでしょうか?

今日は体調を崩していますが、
ここ最近、体調を崩すことがなかったです。

ここ最近を振り返ってみると、
周りへの配慮を、特に意識していたことがよかったのだろうと思います。

ここ数日は、自分にベクトルを向ける事が多くなっています。

自分にベクトルを向けすぎて、
気にしなくてもいいことを気にしてしまうと、あれこれ考えて体調不良に陥るのかも、、、


昨日から、周りの友人からの温かい言葉で、
自分も、温かい言葉をかける事を忘れていたなと気付き、モードを切り替えました!

すると不思議と、体が楽になり、体調不良が凄く良くなりました^^


一人一人、体調不良になる原因は違いますが、、、


人間って、やっぱり意識や心の問題で、
体の不調に繋がることを改めて、痛感しました(^_^;)


ご自身の体調不良の特徴を知ることは大切ですね。


-リンクから引用-


つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。


若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年6月7日火曜日

性格を変えるって難しいと実感

はようございます!

ポジティブやっしーが送るブログ

本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^

--------------------------------------------------------------------
皆さまにお知らせ致します。

毎週土曜日、日曜日は
家族との時間として活用させて頂いたり
足りない部分を補うための勉強している事がありまして、、、

誠に勝手ながら、ポジティブブログは、
毎週土曜日・日曜日の配信をstopする事にしました。


ただ、月曜日~金曜日の朝は
変わらず配信させて頂きますので引き続きお願い致します。

----------------------------------------------------------------------

さて、本題ですが、

何度か紹介させて頂きましたが、
自分の性格は変えられる事ができるとアドラーは言っています。

僕自身も、性格を変えようと努力はしているものの
なかなか変える事はできません。

しかしながら、自分の性格が災いして
周りの方迷惑をかけているのも自覚しています。

仕事や家族にも、、、

ただ、変えられない、、、

変えられないというか、、、変える気がないのか、、、(^^;


仕事では、言葉を選ばざるを得ない事もあるので、
自分らしくというのはうまくいかないと思います。

家族内でも、自分と一緒に暮らす人がいるわけですから、
自分らしく生きればいいというわけにもいかない。


ただ最近、

『そのままのやっしーでいいんじゃない?』
という助言を頂いたり、

自分性格は、まれた才能1つである
BY Happy Life Styleさん
という情報があったりと、、、

性格を直すとは真逆の発想でした。


最近思うのは、

無理に変えようとするから、挙動不審になったり、
言葉を選んだりするわけで、、、


無理に性格を変えず、
性格による短所は、補うための手段を後から考えればいいのです。

上記のようなヒントは、今まで生きてきた中であったと思いますが、、、
気付かなかったです(^^;

やってみて分かったけど、
性格は無理に変えようとするのはしんどいですね。

気持ちが楽になったらいいね。

つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。

-リンクから引用-


若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年6月6日月曜日

原点回帰の素晴らしさ

はようございます!

ポジティブやっしーが送るブログ

本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^

--------------------------------------------------------------------
皆さまにお知らせ致します。

毎週土曜日、日曜日は
家族との時間として活用させて頂いたり
足りない部分を補うための勉強している事がありまして、、、

誠に勝手ながら、ポジティブブログは、
毎週土曜日・日曜日の配信をstopする事にしました。

ただ、月曜日~金曜日の朝は
変わらず配信させて頂きますので引き続きお願い致します。

----------------------------------------------------------------------


さて、日曜日は、家族で神戸どうぶつ王国に行きました^^

レッサーパンダが立っている所だったり

犬と猫と触れ合えたり


ペンギンに餌を与えたり

アルパカを触れたり

鳥のショーを観たり

花がいっぱいあるので、写真を撮っている人もいたり

とにかく、自然に触れ合えます^^

是非、皆さんも神戸どうぶつ王国に行ってみて下さい☆



それ以外にも、大きな出来事がありました。

神戸どうぶつ王国の近くで、数年前に結婚式を挙げました。

近々、結婚記念日という事もあり、
結婚式場にも立ち寄り、結婚した当初の事を思い出しました。

全然変わらない事

大きく変化した事

この数年間、色々あった、、、

そしてこれからも色々あるでしょう、、、


結婚して、子供もいて、仕事も楽しくさせて頂いたり

感慨深いものがあります。


そう考えると、人間って、一人で生きているわけではなく、
色々な人に支え支えられたりして成り立っているのだと痛感しました(^^;

その支えて下さった方たちに応えるべく、どんな苦難にも負けてはいけない!

こんなポンコツでも
ここまでやってこれたんだから、、、

周りの人に少しでも還元していこう!!

原点回帰したように思います^^

初心にかえり、本日から新たに出発します!

-夫婦の指輪-


『自分にしか支えられない人』
きっと、この世界のどこかにいます!

精一杯生き抜こう!


つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。


若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年6月3日金曜日

前向きに捉えることの大切さ。by歌人・鳥居さん

はようございます!

ポジティブやっしーが送るブログ

本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^



本日、紹介させて頂くのは、

---目の前での母の自殺、児童養護施設での虐待、小学校中退、ホームレス生活---

拾った新聞で字を覚え、短歌に出会って人生に居場所を見いだせた

天涯孤独のセーラー服歌人の鳥居さんです。



-リンクから引用- 鳥居さん

逆転学という番組で紹介されていました。

それはそれは、色々な辛い経験をしてきたが、
唯一の救いであった歌集をみて、現在は、ご自身の歌集を出版するほど。

キリンの子 鳥居歌集

壮絶な人生を、歌集が人生を豊かにするということが
にわかに信じがたかったです。


歌集以外にも、鳥居さんを救ったのは、

何事も前向きにとらえるようにしていたことだろうと思う。


やはり人生を救うのは、

物事の捉え方なのかなと確信しました!

どんなに辛くても、、、

どんなにしんどくても、、、

どんな苦しくても、、、

それを前向きに捉えることで進めるのだと。


僕自身も、前向きに捉えるようにしているから、
今のありがたい環境で仕事も生活もできていると思います!

ぜひ、みなさんも、前向きになって頂けたら嬉しいです。



つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。



鳥居さん、勝手にご紹介してしまい申し訳ございません。
日本のみなさんに、鳥居さんの歌集で勇気と元気を!


若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

6/4 6/5は、ブログの更新を
勝手ながら、お休みさせて頂きます。
申し訳ありませんがよろしくお願い致します。


作業療法士  八島広志

2016年6月2日木曜日

過去回想型?未来展望型?

はようございます!


ネガティブな面とポジティブな面が見え隠れするやっしーが送るブログ


本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。

ブログを、しばし、お楽しみください^^



動物占いでも、過去回想型のタイプでして、、、
悲観的見地でものを見るマイナス指向だとか、、、


-リンクから引用-

                       動物占い:自分はトラです。


過去は過去として受け止めるようにしています。


だって、過去を振り返っても、どうしようもないですし、、、
過去の失敗を受け止め、その失敗をバネにして突き進みたいと思います^^


皆さんは、どうでしょうか?

ひたすらに過去を引きずるタイプですか?

ひたすらに未来を見続けることができるタイプですか?

はたまた現在にしっかり焦点を当てて行動するタイプですか?


どのタイプが良いとか悪いとかではありません。

どのような物事の捉え方なのかであって一人一人違うわけです。


例えば、

自分が過去を引きずるタイプで、
友人に、未来を見据えるタイプがいたとしましょう。

明らかに、話が合いにくいように思います。


でも仕事の仲間や家族にも
色々なタイプが相まって共同生活を送っています。

あの人とは合わないから話したくない会いたくないでは、
共同生活は成り立ちません。

お互いが、歩み寄り、理解していく努力も必要だと思います。

時には、我慢も必要だと個人的には思っています、、、(-_-;)

時には、衝突する事もあると思います。

一人一人、捉え方や考え方が違うので、
人間関係って、複雑で難しいと痛感します。

人間関係をなんとかしたいなら
まずは、相手と自分を知る事から始めるのがいいのではないでしょうか。


つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。



若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^


最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年6月1日水曜日

新人の頃を思い出してみた。

はようございます!

3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ


本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


ちょっとノロケ話になってしまうのですが、
子供が産まれてから一層、奥さんに感謝する場面が増えました。

家事、育児、旦那の世話に、、、大変だよね。

その負担をとるべく、自立していきます!
まずは、自分の部屋を自分で掃除をしよう!と思います!


さて、本題ですが、

自分が新人の頃ってどんな心境で働かれていますか?


新人の頃は、右も左も分からない状態で、
毎日緊張の日々を送っていたことを覚えています。
 
先輩や上司の温かくも厳しいご指導を頂きながら、
毎日成長の日々だったことを覚えています。
 
 
僕は”とにかくタフ”だから
うまく気持ちの昇華ができてたけど、、、
 
周りの友人と会う度に、
仕事の軽い愚痴を聞くことが多かったように思います。
 
友人の話を聞いていて、
たまには、『もう少し、自分も落ち込まないといけないのかな。』
と思うくらい、落ち込まないタイプでした笑
 
新人の頃は、楽しく仕事をするというよりは、
とにかく、目の前の仕事を誠実に一生懸命に取り組むことが一番の目標でした!
 
今でも、誠実に仕事に取り組むことが自分の取柄になっている。
 
目の前のことに真剣に取り組むと、
やりたい事が段々と見えてくるのではないかと思っています。
 
 諦めず、毎日、与えられた仕事のプロフェッショナルを目指したいものです。
 
 
 
つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。
 
 
-リンクから引用-

若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^
 
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年5月31日火曜日

自分の内的自立を考える

はようございます!

3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ

本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


最近、暑くなって参りましたが、体調はいかがでしょうか?

熱中症には、十分お気を付け下さいませ。
熱中症対策の参考にして頂ければと思います。


早速ではございますが、本題に移らせて頂きます。

30歳になって恥ずかしながら、
何事においても、自立していかなくては、、、と思うようになりました。


奥さんに家事を任せっぱなしになっている部分が多いですし、、、

仕事では、自信がなく、なかなか一歩が踏み出せず、、、


昔から、”ポンコツ”という名の称号を獲得している。

ポンコツだからできないとは言いたくない。

今年は、なんとしても飛躍も年にしたい。
人間的にも成長したい。

そもそも、あまりにも足りてない部分が多いけど(^^;

ポンコツなりのやり方・進み方でやってても成長しない。


・本をもっと読んで、かみ砕いて実践していく。
・相手の立場に立てるようにする。

本当に自立していこうと思う今日この頃です。


参考:自立とは何か?


つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。



-リンクから引用-


若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年5月30日月曜日

建設的な意見が言えたら、、、

はようございます!

3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ

本日も閲覧して頂きありがとうございます!

このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。

ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


昨日は、私用により、どうしてもブログを更新できず、申し訳ありません。

時間管理を、より一層、強化して参りたいと思います。


さて、本題に移らせて頂きますが、


仕事をしていく中で、どうしても衝突を避けるべく、
意見を言わなかったりする事があったりしませんか?

『明らかにその意見は、、、』
という時に、何かしらの手段で、相手に伝えると思いますが、、、

その相手が、
上司・先輩・友人だと言いにくかったりしますよね。

また自分がミスした直後で、
相手を指摘をしにくかったりという場面もあるでしょうか?

はたまた意見は言えるが、
つい感情的な言葉になってしまう人もいるでしょうか?

建設的な意見をもって、正しい衝突ができると
人間関係は楽になると思いますが、、、

その意見を言う事で、

『仕事がクビになるのではないか?』

『人間関係が崩れてしまうのではないか?』

と思うと言えないのが現状ではないでしょうか?


かくいう僕も、そのような場面によく遭遇します。
覚悟を決めて言う時もあるし、だんまりになる時もあります。


僕の意見する基準は、
『その意見は今伝えるに等しい意見か?』なのですが、

つい後回しになってしまう事が多いです。

意見する基準が違うのかなと思い始めているので、
現在は、試行錯誤しています。


皆さんは、いかがでしょうか?

ご自身の意見は、
建設的かつ感情的ではない意見を言えますでしょうか?

どんな形で伝えたらいいかは、相手の特性によっても違いますし、
この伝え方が良いという確信的な方法はありません。

ただ僕の経験上、意見を伝える時に大切だと思うのは、
その相手の立場に立って意見を言う事が最善だと感じています。

友人でも家族でもいいです。

例)
お母さんに何かを伝えたい時は、
母のスケジュールや気苦労などを考慮し伝えてみるなど。

『いつも家事してくれてありがとう!一つ伝えたい事があるんだ。』みたいな感じで。

仕事でも、交友関係でも一緒です。

ご自身の意見の伝え方をマスターして、
建設的な人間関係を構築できること望んでやみません。

つたない内容ですが本日はここまでとさせて頂きます。


-リンクから引用-



若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年5月28日土曜日

「失敗の本質を見極めて、成功を引き寄せる9つの教訓」

はようございます!

3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ

本日も閲覧して頂きありがとうございます!
このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


昨日は色々な出来事がありました^^

オバマ大統領が、広島訪問したり、

錦織選手の良い試合があったり、

羽田空港で大韓航空機、エンジンから出火したり、

日々、色々な事がありますよね、、、


自分の中だけでも、
失敗したことや成功したことがあります。

勿論、嬉しいこと、悲しいこともあるでしょう。

自分の身に起きていることを、どう捉えるかによって、
大きく、心身への負担は軽減できます!

本日、紹介させて頂くのは、

「失敗の本質を見極めて、成功を引き寄せる9つの教訓」

です。


どうしても、失敗してしまうと落ち込んだり、考え込んだりしてしまいます。

いけないことではありませんが、心には優しくないですね、、、(-_-;)

そんな考え込んでしまったり、落ち込んでしまったりする方にお勧めの記事です^^


記事の中で、僕が一番、参考になった部分の紹介をします。

『失敗を受け止める』



なかなかできないんです、、、
僕は、『まっ!いっか!』と、失敗すると流します。

結局、そのツケがあとから自分を苦しめているというパターンとなります。


その失敗は何故起きたのか?
を一度、受け止め、向き合う必要があるのも分かっています、、、

ただ、失敗が苦しい、、、(-_-;)

失敗が次の失敗を呼び込んでくる経験もしています笑

改めて、この記事を読んで、失敗を受け止めようと思います^^


一人一人に合った教訓があると思うので、ぜひ、記事を覗いてみて下さい。


-リンクから引用-



つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。

ザ・チェンジさん、勝手にご紹介してしまい申し訳ございません。
今後とも拝見させて頂きます。

若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

5/29(日)は、ブログの更新を
勝手ながら、お休みさせて頂きます。
申し訳ありませんがよろしくお願い致します。


作業療法士  八島広志

2016年5月27日金曜日

読書は最高!

はようございます!

3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ


本日も閲覧して頂きありがとうございます!
このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^

たまには、想いの丈をぶつけてみようと思う時がある。
ただ、とんでもなく、八島節が出てしまうので、やめておきます笑

さて、本日もテニスの試合があります!

スペインのフェルナンド・ベルダスコ(32)選手と錦織選手の試合ですね^^

日本時間27日午後6時に試合が開始します☆
今日も快勝して頂きたいと思います^^

---------------------------------------------------------------------------------------------

現在、営業の本質を知るべく、営業の教本を読んでいます。

書店に行って、まずは、読みやすそうな本を選んでいますが、、、

色々あって、難しいですね、、、


失礼な質問ですが、本を読まれるという習慣はありますか?

僕自身も本を読む習慣はありますが、
読むスピードが遅く、月に2~3冊くらいでしょうか。

本を読んでいると落ち着くし、知識が少しずつでも入るし。

ただその知識を仕事レベルに落とし込む作業をしなくては、、、

知識を統合することが苦手なんです、、、(^_^;)

知識があるだけでは、ダメですし、、、
かと言って、関係のない本を読んでも、、、

浅い雑学ですが、成功者は、自伝を読まれる方が多いと聞きます。

松下幸之助さん
スティーブ・ジョブスさん
歴史上人物とか

僕も何冊か読ませて頂きましたが、かなり勉強になりますね。


また成功者が読書を習慣にする理由
という記事がありましたので、参考にして頂けたらと思います^^

何がともあれ、今後も読書していきたいと思います^^



-リンクから引用-



簡単ではありますが、本日はここまでとさせて頂きます。


若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年5月26日木曜日

言葉のパワーは絶大!

はようございます!

3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ

本日も閲覧して頂きありがとうございます!
このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


いやー、本当に暑くなってきましたね(-_-;)

5月でこの暑さだから、8月とかどうなるんだろうと、、、

ただ海のシーズンが近づいていてワクワクしています^^

早く行きたいですな☆
いち早く、海の情報をお届けしようと思います!

人気旅行サイト読者が選んだ「美しすぎる世界のビーチ」TOP25

自分もみていて、心が躍りました笑

ぜひ、ご覧になって、この暑さを乗り切りましょう!




本日、紹介させて頂くのは、

『言葉は「言霊」。今からあなたをめちゃくちゃ元気にする3つの方法』

です。


自分なりの感想も載せて紹介したいと思います。


言葉の強弱や高低によって様々な感情が湧きます。

例えば、

周りに何か話しかけられ、
『へー、そうなんだー!』という返答をしたとします。

 この返答は、言い方によっては、
話しかけた方は、マイナスの感情・プラスの感情になると思います。


僕も、やりがちなのですが、自分では薄っぺらく言っているつもりはないのに、
返答が薄っぺらいと言われます。

最近は、薄っぺらいのを自覚し始めていますが、、、笑


また言葉には、マイナスの言葉とプラスの言葉があります。

例)

                             パターン1

やってしもうたー!というマイナスの言葉
うおー!次はうまくやってやる!というプラスの言葉
 
 
パターン2
 
がんばれー!というプラスの言葉
〇〇のバカ野郎!というマイナスの言葉
 
 
パターン3


ガオー!笑  ???


色々な言葉がありますよね^^


今回、何故この記事を紹介させて頂いたのか言いますと、

相手に思いを伝えたり、自分の今の感情を伝える上で

つい高い声を出して感情的な言葉になったり

励ましたいのに、上から目線かつ低い声で言葉かけしたりしてしまいます。


僕自身、
きつく言ってしまったがために友人をなくしたり、
家族を叱咤激励するつもりが説教じみてしまったりという苦い経験をしています。

言葉は、言霊というのは、本当である。
改めて、記事を読んで痛感したので、ご紹介させて頂きました。

是非、仕事でもプライベートでも、
言葉のパワーを最大限に活用し、有意義なものにして頂きたいものです。


つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。
 
ザ・チェンジさん、勝手にご紹介してしまい申し訳ございません。
今後とも拝見させて頂きます。


若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^


最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年5月25日水曜日

メンタル強化方法をご紹介!

はようございます!

3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ

本日も閲覧して頂きありがとうございます!
このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


少しだけテニスの話をさせて下さい!


2016年の全仏オープンが開幕しました^^

*5/22-6/5です。

今回、錦織選手、上々な立ち上がりですね^^

いやー、嬉しいですね☆

まだまだどうなるかわかりませんが、全仏オープンのトーナメント表をみると、
最初にくる強敵は、アンディ・マレー選手でしょうか?

楽しみ過ぎるー^^


-リンクから引用-



さて、
本日、紹介させて頂くのは、

何事にも乗り越えられる! 意外と知らない自分のメンタル力を強くする方法

です!

自分なりの感想も載せて紹介したいと思います。

テニス繋がりで話をすると、錦織選手は『自分を信じろ』

マイケル・チャンコーチに刷り込まれ、現在、大躍進しています^^


要は、自分のメンタルが強くないと成功はありえないと思う。

後ろ向きな人が、多くの人の共感を得る事は難しい、、、と僕は考えます。

今回の記事を通して、メンタルを強化し、
普段の前進する力を高め、錦織選手のように大躍進して頂きたい。

もちろん、今回、ご紹介させて頂く以外にも、強化方法はあると思いますが、
追って、ご紹介していきます^^


自分が参考にさせて頂いているフレーズ

『自分のせいだと思うことをやめてみる』


上記の考え方とは対照的で『問題を自分のせいにする。』

自分のせいにする方が楽だし、相手を無駄に傷付ける方法だと思います。

僕はこの方法で、数々の思いを飲み込んできました(^_^;)

だけど、最近、周りの方々から、自分のせいにしなくていいと。

自分のせいにする事で、穏便に物事が終結するが、、、

結局は、相手に本心(思い)が伝わらない事にも繋がる。


これはマズイですね、、、


本音が言えない人間だって思ってたけど、
そうじゃくて、ただ、自分のせいにして、思いを閉ざしていただけなのかもしれない。


今後は、少しずつでもいいから、
自分のせいだと思う事をやめて、目の前の問題はどう起きたのか?を考えてみます!


そうする事で、いちいち問題毎に、神経をすり減らす必要がなくなりますしね^^


やってみよう !


皆さんもNAVERまとめの記事を見て頂いて、参考にして頂けたらと思います☆


つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。



NAVERまとめさん、勝手にご紹介してしまい申し訳ございません。
今後とも拝見させて頂きます。



若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^



作業療法士  八島広志

2016年5月24日火曜日

どうか周りの人に救いの声を!

はようございます!

3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ

本日も閲覧して頂きありがとうございます!
このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


本日も暑くなりますね。
皆さん、脱水に十分、お気を付け下さい。

僕も、こまめに水分をとるようにしています^^



さて、
本日、紹介させて頂くのは、

一般社団法人日本うつ病センター(JDC)のUTU NET   です。

簡易ではありますが、
心の病気のセルフチェックができるサイトですので、ご紹介させて頂きます。
*結果は、あくまで目安ですので、こころの健康に不安がある場合には専門医にご相談ください。
皆さんの心は元気ですか?僕の心は元気ですよー!笑


僕の心が元気な理由は何か?
落ち込んだ後に、適当な形にしてすぐ飲み込むようにしています。

たまに引きずる時もありますが、、、笑

その時は、「足音 〜 Be Strong」を聴いたりします^^




人によって解消する方法は違いますが、、、

・カウンセリングを受けたり

・好きな音楽を聴いたり

・友人や家族に相談したり

・お医者さんに相談したり

・思いっきり遊んだり

etc...

でも心の病気になってしまうのは、
上記のような対処をとることが出来ない方が多いのではないかと思います。


周りの方が気付いて手を差しのべる。

自分も、高校の頃、人の目を気にして、
人間不信になり、不登校が続いた事があります。

それこそ、病気にはなりませんでしたが、
当時を振り返ると誰にも相談できないし、家で閉じこもってましたね(^^;

今では、元気もりもり野郎になりましたが笑


でも手を差し伸べてくれたのは、
国や家族や先生ではなく、他ならぬ『友人』でした^^

*国や家族や先生がどうとか言うつもりはありません。

あの時、声をかけてくれてなかったら、心の病気になっていただろう、、、

本当に、感謝しています!
今でも付き合いがあり、たまに会います^^


この小さいようで大きな体験がきっかけに

『心に元気がない若い方を元気にしたい』と

自分を突き動かしているのかもしれません。


この出来事の記憶が無意識化にあって、
精神疾患が診れる作業療法士になったのかもしれない。

うっ!?
いつの間にか、そのような方向に進んでいるものなのか、、、

話はだいぶそれましたが、
是非、皆さんの周りで、元気がない人には、
無条件に声をかけて頂く事で、 その方を救う事に繋がるかもしれません。

少なくとも僕は救われたので、、、笑


どうか周りの人に救いの声を。

つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。


-リンクから引用-


日本うつ病センター(JDC)さん、
勝手にご紹介してしまい申し訳ございません。

今後とも拝見させて頂きます。



若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^



作業療法士  八島広志

2016年5月23日月曜日

承認欲求を得るには?

はようございます!

3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ

本日も閲覧して頂きありがとうございます!
このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


Oisixさんから、ついに美味しそうな食材届きました^^

早速、朝から届いた卵を使用し、卵かけごはんを頂きました☆

うっ、、、うまーーーい!!

今まで食べた中で、一番美味しい卵かけごはんでした^^

なんとも言えない卵の粘り気!濃厚というのでしょうか?笑

是非、お試しあれ^0^


-卵かけごはん-
とにかく味わってみて下さい^^

Oisixはこちら




さて、

本日、紹介させて頂くのは、

コミュニケーションに関する心理学的な知識や学術的な理論をお伝えし、

日々の生活を健康的に過ごせるようなトレーニング 方法を積極的にお伝えしている

Direct Communicationさんです。



本日の紹介する記事は、
自分なりの感想も載せて紹介したいと思います。
記事の中で、
承認欲求を正しく理解できると、人間関係が暖かく豊かになっていきます。
その結果、自分自身の心の健康度もずっと良くなるでしょう。
-抜粋-
承認欲求って、どんな方にもあります。
承認欲求がなければ、心のバランスがとれなくなります。
逆に承認欲求だけでもいけません、、、
認めてほしいがための言動、見返りを求めてしまうなど。
ダイレクト・コミュニケーションさんは、
承認欲求についてを何回かコラムに分けて丁寧に解説して下さっています^^

*承認欲求以外のことについても解説して下さっていますので、ぜひ閲覧してみて下さい。
その中で、一番気になった所を紹介します。


『人から承認を得るためには他社との適切なコミュニケ-ションのあり方が鍵となります。』
-抜粋-
まさに、その通りだと思います。
こちらだけが、認めてほしいと思ってるだけでは相手にとって重荷です。
僕も、やってしまうのですが、こっちはこれだけやっているのに、、、
という気持ちが出てしまう。気持ちだけじゃなく、態度にも、、、
相手を承認する事(無償で)で、相手もこちらを承認してくれると思っています。
相手を認めるって、そう易々とできるものではないですが、、、
結局は、人と人との関わりを大切にする事が大切なのかもしれませんね。
つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。
Direct Communicationさん、勝手にご紹介してしまい申し訳ございません。
今後とも拝見させて頂きます。

若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年5月22日日曜日

リフレーミングとは?

はようございます!

3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ

本日も閲覧して頂きありがとうございます!
このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^

Oh~! No~!
昨日、携帯電話を落として液晶が割れるという災難に見舞われました。

修理代も結構かかってしまいました(-_-;)
皆さんもお気を付け下さい!

それにしても、心が痛い、、、

切り替えよう、、、



さて、本日、ご紹介させて頂くのは、

1.5歩先の働き方を考えるウェブマガジン『働き方デザインカフェ』さん
です。



ご紹介させて頂く記事は、
自分なりの感想も載せて紹介したいと思います。


皆さんは、どんな時にマイナス思考になりますか?


僕は、ポジティブ思考の人間ですが、
それでも、時にはマイナス思考になってしまいます。

自分自身も、この記事を読んだ事をきっかけに捉え方が変わった事があります。


捉え方次第で、マイナス面にもプラス面にもなると再認識しました^^

このようなことを『リフレーミング』というそうです。 


例)

・自分は頑固
→自分を持っている

・引っ込み思案
→慎重

・短気
→情熱的、行動的

・考えすぎる
→内観できる

-リンクから抜粋-

ぜひ、皆さんも、どうしようもなくマイナス思考になった時は活用してみて下さい。


ただ、なぜ、マイナス思考になってしまったのかを分析する事も大切です。


僕自身も、同じところで、同じようにマイナス思考になってしまうため、
その都度、心が砕かれ、疲れてしまいます。

そんなに強くない心だと、リフレーミングできても、いつかは病んでしまいます(~_~;)

僕も、自分のことをもっと自分で分析できる自分にならなくては、、、

つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。

-リンクから引用-

働き方デザインカフェ』さん、勝手にご紹介してしまい申し訳ございません。
今後とも拝見させて頂きます。



若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^



作業療法士  八島広志

2016年5月21日土曜日

”自己否定”って何だろう。

はようございます!

3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ


本日も閲覧して頂きありがとうございます!
このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


土曜日というだけで、朝から、ワクワクしています^^
一週間の締めくくりというかなんというか、、、


今日も、元気に笑顔で取り組んでいきます!


------------------------------------------------------------------------------------------

急に、募金呼びかけのコーナーをストップさせて頂いた事をお許し下さい

◎コーナーを止めた理由◎

熊本県、大分県の震災があり、5/12までは、募金を呼びかけるコーナーがありました。

しかし、何か行動できないかと、ずっと思っていました。

ふとした日にOisixさんのサイトを見つけました!

これだ!と思い、
Oisix(オイシックス)さんから野菜購入して少しでもお役に立てたら!と

思い切って、募金呼びかけをストップし、ただちに野菜を購入しました。

実際に、震災時にこのような行動する事は今回が初めてです。


今年は、自分にとって、勝負の年です。色々な形で行動できたらと思っています。

決して自己満足でしているわけではありません。

少しでも力になりたい。


*上記の内容は、5/14からお知らせさせて頂いております。
    何度かに渡りお知らせさせて頂きます。
    5/21まで掲載させて頂きます。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------


本日、ご紹介させて頂くのは、

ココロとカラダの教科書 のwelq [ウェルク]さんです。


ご紹介させて頂く記事は、
自分なりの感想も載せて紹介したいと思います。


◎そもそも、自己否定とは?

自分のことを認めない、自分のことを嫌う、自分を肯定しないということを意味します。

勿論、自分が嫌いも自己否定に当てはまります。


自己否定は、あまり気持ちよくないですよね、、、


でも、自己否定って、自分の中で、腑に落とす時、楽ですよね。

誰にも危害が加わらないし、誰も傷つかないし。

ただ自分がしんどい、、、


少し話が変わりますが、

ある心理学では、
「目の前に起きている問題は自分の中に問題があると考えよう。」と。


問題が起きた時に、人のせいにせず、
どれだけ自分が悪くなくても自分に問題があると捉えろって、、、



「あの時、私がこうしたら良かった。」「失敗した。」という振り返りになってしまう。

これって、自己否定のような、、、


結局、

自己否定はダメなの?!
人のせいにせず、自分に問題があると考えて、自己否定してもいいの?!

答えは「両方NO!」だと僕は考えます。


理由

・自己否定はそもそもネガティブ思考を助長してしまう。

・自分に問題があると捉えるところまでは正解だが、
  そこからネガティブな答えを導き出すと、自分がネガティブになってしまう。

この場合、
今回のことを踏まえて、次は、このように行動してみよう!という思考がいいと思います。


自己否定は悪循環の渦を作ってしまう危険性があるので、
できるだけ避けた方がいいのではないかなと、、、



自己否定をすることをすぐにやめることはできない。

自己否定することが増えた時は、
一度、向き合い、自分のペースで立ち上がるのもいいと思います^^


克服しようと焦らないことが大切かもしれません。


つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。



-リンクから引用-


welq [ウェルク]さん、勝手にご紹介してしまい申し訳ございません。
今後とも拝見させて頂きます。



若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^



作業療法士  八島広志

2016年5月20日金曜日

あなたのモチベーションの”エンジン”はどのタイプ?

はようございます!

3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ

本日も閲覧して頂きありがとうございます!
このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。
ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


------------------------------------------------------------------------------------------

急に、募金呼びかけのコーナーをストップさせて頂いた事をお許し下さい

◎コーナーを止めた理由◎

熊本県、大分県の震災があり、5/12までは、募金を呼びかけるコーナーがありました。

しかし、何か行動できないかと、ずっと思っていました。

ふとした日にOisixさんのサイトを見つけました!

これだ!と思い、
Oisix(オイシックス)さんから野菜購入して少しでもお役に立てたら!と

思い切って、募金呼びかけをストップし、ただちに野菜を購入しました。

実際に、震災時にこのような行動する事は今回が初めてです。


今年は、自分にとって、勝負の年です。色々な形で行動できたらと思っています。

決して自己満足でしているわけではありません。

少しでも力になりたい。


*上記の内容は、5/14からお知らせさせて頂いております。
    何度かに渡りお知らせさせて頂きます。
    5/21まで掲載させて頂きます。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------


本日、紹介させて頂くのは、

『あなたにとって「何かのキッカケ」となるメディアを目指している5セカンズさん
です。

本当に、お昼間は暑いですね(^^;
外回りのお仕事をされている方、熱中症には充分お気を付け下さい。

しかも、こんなに暑いと、仕事への集中力が奪われますね。


本日の紹介する記事は、
仕事のモチベーションを維持する3つの方法』です。


この記事を読んで、より一層、
モチベーションを上げて、暑さを吹き飛ばして、楽しく乗り切りましょう!
仕事のモチベーションを維持するには3つのエンジンがあります。
○ポジティブ・エンジン
○ネガティブ・エンジン
○楽しさ・エンジン

-リンクから抜粋-
まさに自分は楽しさ・エンジンですね!笑

いやー、どんな作業でも楽しまないと損でしょう(^^;

自分にも、
・つらい仕事
・苦手な仕事
・楽しくない仕事ありますよ。

5セカンズさんのいう楽しさ・エンジンは
時間制限を設け行ったり、ゲーム感覚で行い、気持ちを高めるやり方と定義しています。


僕は、ちょっと違います笑


その作業を終えた後の影響

例えば、、、
周りの人が動きやすくなるのか?
売り上げにどう影響するのか?

という風に考えると、つらい・苦手な作業も、楽しくなります^^


僕自身、そのような影響を考えるのが苦手な部分ですが
勉強の意味も含めて、意識的に考えるようにしています(^^;

考えて動いて、会社がうまくまわった時は嬉しいし、
次へのモチベーションになりますね。


皆さんも、どの”エンジン”かを考えてみてはいかがでしょうか?


-リンクから引用-

つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。



5セカンズさん勝手にご紹介してしまい申し訳ございません。
今後とも拝見させて頂きます。



若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

作業療法士  八島広志

2016年5月19日木曜日

何かに挑戦したいと思っている人へ ~人生逆転する30の方法~

はようございます!

 
3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ


本日も閲覧して頂きありがとうございます!
このブログを読んで、少しでも笑顔になって頂けたらと思っています。

ポジティブブログを、しばし、お楽しみください^^


先日、娘にベッド上で、寝る前に本を読み聞かせした所、大好評^^

『今日もベッドで本読もうね。』と最高の笑顔で言ってくるようになりました笑

つられて、こっちも笑顔^^

こうやって、娘が寄ってきてくれるのも今だけだろうし、やれるだけやろう!



-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

急に、募金呼びかけのコーナーをストップさせて頂いた事をお許し下さい

◎コーナーを止めた理由◎

熊本県、大分県の震災があり、5/12までは、募金を呼びかけるコーナーがありました。

しかし、何か行動できないかと、ずっと思っていました。

ふとした日にOisixさんのサイトを見つけました!

これだ!と思い、
Oisix(オイシックス)さんから野菜購入して少しでもお役に立てたら!と

思い切って、募金呼びかけをストップし、ただちに野菜を購入しました。

実際に、震災時にこのような行動する事は今回が初めてです。


今年は、自分にとって、勝負の年です。色々な形で行動できたらと思っています。

決して自己満足でしているわけではありません。

少しでも力になりたい。


*上記の内容は、5/14からお知らせさせて頂いております。
    何度かに渡りお知らせさせて頂きます。
    5/21まで掲載させて頂きます。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------


本日、紹介させて頂くのは、

悩み解決・幸せ生活向上サイト Happy life styleさんです。

Happy life styleさんも第二弾となります!

いつも拝見させて頂いていますが、叱咤激励されています^^

是非、参考にして頂けたらと思います☆



本日の紹介する記事は、
 
 
自分なりの感想も載せて紹介したいと思います。

大きいタイトルにはニートの方に対してですが、
この言葉は何かに挑戦したいと思っている人にも言えると思います。

例えば、

新しい資格をとりたい!

新しい事業をしたい!

起業したい!

など。

 
何か挑戦するにあたっては、色々とアドバイスして下さる方がいますよね?

良い悪いではなく、
その方は自分のためになると思って、言って下さる方が大半でしょう!

きっと、あなたを陥れるための言葉ではないと思います。


自分の話をさせて頂くと、
この一年、色々な方から叱咤激励の言葉を頂いています。

曲りなりにも、成長した部分と未熟な部分があります。


なにくそ!負けるもんか!と奮起する事もあった。

やや落ち込んだ事もあった。

自分なりに落とし込んで行動した。


あの時、周りの言葉が、邪魔だと思ってしまっていたら、成長していなかったと思う。

『この言葉は、自分を応援してくれたり、成長させてくれている。』と捉える。
 

まずは、
応援邪魔勘違いしている自分づける心の態勢を整えましょう!


 
-リンクを引用-
 
 
つたない感想ですが本日はここまでとさせて頂きます。

 
Happy life styleさん、勝手にご紹介してしまい申し訳ございません。
今後とも拝見させて頂きます。



若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^



作業療法士  八島広志

2016年5月18日水曜日

自身のブログを振り返ってみての感想

はようございます!

 
3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ


昨日、久々にレクリエーションが大好きな作業療法士とお会いしました^^


僕もレクリエーションは好きですが、その熱意には圧倒されました!

好きな仕事を、心の底から楽しみながら取り組める気持ちって大切だな!

自分も苦手な仕事あるけど頑張ろう!

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

急に、募金呼びかけのコーナーをストップさせて頂いた事をお許し下さい

◎コーナーを止めた理由◎

熊本県、大分県の震災があり、5/12までは、募金を呼びかけるコーナーがありました。

しかし、何か行動できないかと、ずっと思っていました。

ふとした日にOisixさんのサイトを見つけました!

これだ!と思い、
Oisix(オイシックス)さんから野菜購入して少しでもお役に立てたら!と

思い切って、募金呼びかけをストップし、ただちに野菜を購入しました。

実際に、震災時にこのような行動する事は今回が初めてです。


今年は、自分にとって、勝負の年です。色々な形で行動できたらと思っています。

決して自己満足でしているわけではありません。

少しでも力になりたい。


*上記の内容は、5/14からお知らせさせて頂いております。
    何度かに渡りお知らせさせて頂きます。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

本日の内容は、

今まで自身のブログのアクセス数をみて、
どのような記事を求めているのかを考えてみました。

*勝手な見解です。


アメブロを経由して、Bloggerを始め出しました。

2月から毎日ブログをアップしていますが、
お蔭さまで、ブログ閲覧数は着実に伸びています。

またアップ方法やアップ内容もマイナーチェンジしてきました。


アクセス数が多いのは、

苦しみから逃れられる唯一の方法

苦手な人とうまく付き合う3つの方法

若者にのしかかる2025年問題とは

ニートから脱出する30の方法


閲覧して下さる方々の
年代・性別・性格等は詳しく分析できないですが、、、


何か目の前の問題を

『なんとか打破したい』

『なんとか克服したい』という思いを感じます。


これ以外のブログでアクセスが集中しているのは、、、

『方法論』、もしくは成功例より『問題提起』しているブログに
アクセスして下さっている傾向にあります。

実生活、人間関係、仕事などで、疑問視する事が多いのでしょうか。

その問題になんとか解決できないか?と悩まれているのだと思います。

僕自身も、色々と疑問に思う事があるし、
この現状をなんとかしたいという気持ちで書かせて頂いています。

*あくまで個人的な見解です。


◎まとめ◎

3ヶ月間でのデータで、信憑性には欠けますが
アクセス数だけで判断すると

・現状をなんとかしたい。

・なんとかしたいけど、分からない。

・では、具体的にどう動けばいいのか分からない。

・成功している人はどう動いているのかを知りたい。


上記のような気持ちを頼りにブログで綴ってきました^^

今回のアクセス数を振り返って、


・人間関係改善方法
 
・仕事でのお悩み解決方法

・自分自身に対しての問題解決方法:セルフコントロール、ストレス改善方法など


今後、アップする以下の内容に絞っていきますので、よろしくお願い致します。


引き続き、若い方が生活・仕事していく上での有益な情報を
中心に載せていきますので、年代によっては、入りにくい情報があるかもしれません。

本当に、こんなブログでも閲覧して下さり、本当にありがとうございます。

若い方を元気にしたいポジティブブログを継続できるのも皆様のお蔭です!

今後とも、よろしくお願い致します^ ^


 
-リンクの引用-

 
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^

 
作業療法士  八島広志

2016年5月17日火曜日

チャンスは、試練とともにやってくる!

はようございます!

 

3大”とにかく”を自負しているポジティブやっしーが送るブログ
 
日曜日に、3歳の娘におおきくなったら何がしたいと聞くと以外な言葉が、、、

『お菓子が作れるようになりたい。』と。

すでに、自分のやりたい事があるのかと感心しました。

今後、一緒にお菓子作りの場を設けたいと思います^^

この際、自分もお菓子作れるようになろうかな笑


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

急に、募金呼びかけのコーナーをストップさせて頂いた事をお許し下さい

◎コーナーを止めた理由◎

熊本県、大分県の震災があり、5/12までは、募金を呼びかけるコーナーがありました。

しかし、何か行動できないかと、ずっと思っていました。

ふとした日にOisixさんのサイトを見つけました!

これだ!と思い、
Oisix(オイシックス)さんから野菜購入して少しでもお役に立てたら!と

思い切って、募金呼びかけをストップし、ただちに野菜を購入しました。

実際に、震災時にこのような行動する事は今回が初めてです。


今年は、自分にとって、勝負の年です。色々な形で行動できたらと思っています。

決して自己満足でしているわけではありません。

少しでも力になりたい。


*上記の内容は、5/14からお知らせさせて頂いております。
    何度かに渡りお知らせさせて頂きます。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------


 
さて、本日は、組織変革コンサルタント、キャリアカウンセラー、
株式会社エトス代表取締役の門田由貴子さんの紹介をさせて頂きます。

 
『チャンスは、試練とともにやってくる! 』

という記事の中で、興味深かった事に対して、
 
自分なりの感想も載せて紹介したいと思います。


仕事の中で、「これがあなたにとってのチャンスですよ!」
とは言ってくれない。


いつの間にかチャンスを逃していたり、、、

チャンスをものにできなかったり、、、

はたまた、違う人がそのチャンスをものにしたり、、、


僕自身は、現在、チャンスというより、”試練”が目の前にある。

自分にとって、苦手な作業です。

この苦手な作業から、実績を出していく必要がある。

しかし、僕は、3大”とにかく”の一つである”とにかくタフ”で突破していきます!
 
-リンクから引用-
 
試練ではあるものの、自分らしく、楽しく、立ち向かっていこうと考えています!



門田さんの記事を読んでいた中で、気になった事は、

選ばれる人とは、

『チャンスを引き寄せるノビシロを持ち、
試練を乗り越えるノビシロを持っている人なのです。』  -リンクから抜粋-

という部分です。


結局、

今まで、コツコツ実績を積んだり、
自分にしかないものを持っている人が、

このようなノビシロがあるのではないかと思います。

チャンスを掴むというと、一握りの人の事だと感じてしまうかもしれませんが、、、

泥臭く、汗水たらして、知恵を振り絞って問題解決していく事で、

周りの人はその頑張りを評価して、”チャンス”は巡ってくるのではないでしょうか。

という浅はかな自分の解釈でした。笑


僕は、泥臭くいける年齢ではありませんが、、、

今まで、そうやって積み重ねてきたものがないので、早足で、積み重ねていきます!
 

つたない感想ですが本日はここまで。


門田由貴子さん、勝手にご紹介してしまい申し訳ございません。
今後とも拝見させて頂きます。



若い方を元気にしたいポジティブブログを
よろしくお願い致します^ ^

 
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^



作業療法士  八島広志