おはようございます!
ポジティブやっしーです!
本日は春日和で、
お花見をされている方も多いのではないでしょうか?
明日もお花見日和ですよ^^
そもそも、お花見の始まりって知ってますか?
◎お花見の始まり◎
花見の起源は、
奈良時代に中国から伝来した梅を貴族たちが観賞した事が始まりです。
その為に、当時の花見は梅の花が中心でした。
平安時代から梅よりも桜の人気が上昇し、
その為に、当時の花見は梅の花が中心でした。
平安時代から梅よりも桜の人気が上昇し、
そこから、桜が咲いた頃に、お花見をする方が増えました^^
日本で最も古い花見は、
嵯峨天皇が812年(弘仁3年)に神泉苑で『花宴の説』と
日本後紀という書物に記されています。
やはり、始まったきっかけは、
『花』を見て楽しむという事だったんですね。
皆さんも、是非、一年一回の桜を見て楽しんで、
粛々と『春』を満喫してください^^
明日くらい、家族で花見に行こうかな笑
◎本題◎
ポジティブシンキングってご存知ですか?
ポジティブシンキングという言葉だけで、
1ヶ月の中で8100人の方が検索されているワードです!
◎ポジティブシンキング(Positive Thinking):プラス思考(プラスしこう)
物事を肯定的な方向に捉える考えを行う傾向。積極思考。
反語はマイナス思考「ネガティブシンキング」(Negative Thinking)であるが、
両者とも自身の行動の”結果”を受けての解釈をする思考である。
反語はマイナス思考「ネガティブシンキング」(Negative Thinking)であるが、
両者とも自身の行動の”結果”を受けての解釈をする思考である。
-wikipediaより引用-
それだけ、ポジティブという言葉が検索される背景とは何なのか?
現在、ストレス社会と言われ、
精神をすり減らしているのだろうか?
はたまた、誰にも相談ができず、
現状の悩みが解決されずに苦しいのだろうか?
もしくは、ポジティブ題材にした自己啓発の本が多く出版されている中で
興味をもたれた方が多いのだろうか?
◎自分の周りに起きている現象から推測できる事◎
自分の周りには、誰にも相談できず、現状の悩みが解決されず、
苦しい方が多いように思う。
『○○してみたいのだが、どうしたら、、、』
という事をよく相談されるし、自分もそのパターンになりがちです(;´∀`)
何かを達成するためのプラス思考というよりは、
苦しい気持ちから開放されたいがために、
プラス思考を求めているのではないかと思います。
*自分の憶測で申し訳ありません。
厚生労働省の調べでは、
20歳代の方が、現在、心療内科にかかっている方が多いと。
確かに、10歳代は、
相談しにくい事があった記憶があります。
親にも
先生にも
親戚にも
友人にも
自分は幸い、親友と呼べる人がいたので相談できる環境があった。
◎自分に何ができるのか?◎
・作業療法士である事
・ブログがポジティブの内容である事
確かに、小さい情報発信だけど、ポジティブシンキングの検索数が多いし、
リアルな自分の体験も織り交ぜながら、
一人でも多くの人にとって、
ポジティブになって頂いて、より良い人生の一助にする!
こんなブログだけどマイナーチェンジしながら続けようと思う!
『ポジティブシンキングは、人の心を救う』
というスローガンで続けよう!
よし!やるぞ!
今日はここまで。
今後とも、
ポジティブやっしーブログをよろしくお願い致します^ ^
最後まで、お読み頂き、ありがとうございました^ ^
作業療法士 八島広志
☆人気Back Number☆
感情は○○できる!
苦しみから逃れられる唯一の方法
○○ではなく○○を頼ろう!
〇〇は時として必要!
平成28年度開始!
0 件のコメント:
コメントを投稿